100円クーポン配付中 【招待コード:8QgUGsML】
スポンサードリンク
インスタグラムなどのスニーカーコーデの写真を見るとチラッと見える靴下だからこそ気を使うべきなのですが、間違った靴下の見せ方をした結果ダサい格好に見えてしまう人も多い印象があります。
実際に自分のフォロワーさんも靴下を意識してる人よりも「考えてない」「考えているけど、しっくりこない」と言う人も多いです。そんな悩みを持つ人の役にたつ記事を書きましたので、読んでください。
20代後半のお洒落初心者が意識するべき3つのポイント
20代後半のお洒落初心者の人でチラ見せで靴下を履きたいと思ってる人はブランドや流行りではなくコーデに違和感なく溶け込ませることを考えてください。今から紹介する3つのポイントをおさえれば、一瞬でお洒落度が上がります。
ロールアップと靴下の組み合わせで大人っぽさを演出
ロールアップがなぜ大人っぽい雰囲気を出すかと言うと足首のシルエットに秘密があります。
足首、手首、首の3首は色気をかじる「くびれ」と同じシルエットを持っています。人はくびれている部分に大人の色気を感じます。なので、足首のシルエットを見せることで大人っぽい雰囲気を作ることができます。
「足首・手首・首」の3首を露出して、大人の色気をコーデにとりいれろ
関連記事を読む
ですが注意して欲しいのが、ボトムスの太さです。お洒落初心者の人は必ず細めのパンツから挑戦してください。理由は「
買ったスニーカーをお洒落に履きこなすには黒の定番ボトムスをまずゲットしよう」に書いていますが、太いロールアップはカジュアルな印象を与えてしまい、カジュアル=子供っぽい印象を相手に与えてしまいます。
買ったスニーカーをお洒落に履きこなすには黒の定番ボトムスをまずゲットしよう
関連記事を読む
これらの理由から「くびれ」が作るシルエットからは男女関係なく大人っぽい色気を出す効果があります。20代後半のお洒落初心者はこれをうまく使わない手はないですよ。
靴下とボトムスは同系色で合わせる
シルエットのくびれから大人の色気が出ていると言いましたが、派手な色の靴下はその効果を殺してしまう可能性が高いです。
20代後半のお洒落初心者の人が靴下の色の選ぶ時に注意して欲しいのが「コーデに違和感なく溶け込ませること」です。理由は同系色を選ぶことでボトムスとの一体感が生まれるだけでなく、細いデニムを選んだ理由と同じで微妙な色の違いからボトムスとロールアップから見える靴下部分に凹凸が生まれることで脚長効果を演出することができます。
あまりにもボトムスとの色が同系色内でも離れすぎるとチラッと見える靴下部分だけが目立ってしまうので注意。
派手な柄は不要!無難に無地を
「お洒落=たくさんの色を取り入れてる」と考えている人も多いと思いますが、
何も考えないで柄がたくさん入った靴下を選ぶとカジュアルな印象を与えるだけでなく、全体の色が喧嘩してダサく見えます。
また派手なインパクトのある靴下にするとダサく見える可能性が高いです。
それは靴下にインパクトの色を持ってくるとパンツやスニーカーの相性も考えて選ばないといけません。靴下だけでも考えるのがハードなお洒落初心者の人に他の考える選択肢を与えたら頭がパンクします。
スポンサードリンク
白の無地の靴下を履くならボトムスとスニーカーは黒で攻めろ
無地靴下の中でも一番定番で人気なのは白靴下。
白の靴下を履く場合はボトムスとスニーカーを黒ベースにすることで靴下の色を「対比させて」白靴下を際立たせます。また「白靴下」に対して「パンツ・靴」は暗めの色が基本です。なので、お洒落初心者の人には黒のスキニーパンツをまずはゲットしてください。
次に色のバランスです。黒は元々引き締まって見える効果があり、靴下の白は逆の効果があります。もちろん白と白で合わせる場合もありますが、お洒落初心者はまずは黒ベースのスニーカーからチャンジしましょう。
靴下を見せるといってもロールアップするのか、ショーツなどに合わせるかによって与える印象は異なりますが、大切なのは「くびれ」と「色のバランス」です。20代後半のお洒落初心者の人はコレを意識して大人っぽいコーデをしてみてください。
100円クーポン配付中 【招待コード:8QgUGsML】
※この記事は2017/04/25に公開した情報になります。
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
※当サイトに掲載された情報については、投稿者の個人的な私感が含まれている場合があります。
※ご利用等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。
※当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。
あなたの経験をシェアしませんか?
このブログで紹介している記事で追記で紹介してほしい情報がある場合はお気軽にTwitterからDMください!内容確認後に返信させていただきます。あなたの経験が誰かの為になるようにわかりやすく紹介します。
自己紹介
ブロガー
Kei
12,197フォロワー
1,205フォロワー
ニューヨーク在住のバイヤー→オンラインファッショントレンドマーケッター。運営ブログ合計【22万PV/月】ファッショントレンドブログ&会員サービス「KUTSUHIMO」運営中($10/月額)
⇨サッとKeiがどんな人がイラストで紹介中
- 6ヶ月のゴールド会員になると特典が盛り沢山

- この会員サービスは2017年11月からスタートした「共通の趣味(ファッション、スニーカー)を持つ、価値観が合う人と繋げて、海外に行くきっかけを作るコミュニティーサービス」です。(月額$10/最大499名限定)
このコミュニティーサービスでは毎日Lineグループにて、最新新作情報やSupremeの並び&人気情報がいち早く手に入れることができます。またニューヨークのKithやNikeなど人気店舗の写真やニューヨークのKeiの生活風景の写真や動画をシェアしていますので、SNSでは手に入らないニューヨーク情報を楽しんでください。
また、この会員サービスでは「人との繋がり」を大切にしています。
サービスを開始して間もないですが、意気投合して会員同士で一緒に並びに行ったり、会員同士で一緒にビジネスを始めた方もいますし、ニューヨークに遊びに来た人も!
他にも色々特典がありますので、詳しい会員詳細は公式サイトで確認ください。
会員待機組追加
(Lineで通知/スマホのみ)
>> 会員サービスの詳細はコチラ <<