※2018/7/23更新 (並ぶ際に必要なアイテム一覧追加)
どうも、Kei(@gmnyc_k)です。
今回日本への一時帰国の期間内に「Supreme x The North Face SS18人気投票とリリース情報」でも紹介したSupremeコラボ企画の中でも人気の高いSupreme x The North Faceのコラボ商品販売が4/7に発売があるとのことだったので、大阪のSupremeの並びに参加しました。
Supreme x The North Face SS18人気投票とリリース情報
関連記事を読む東京/大阪/名古屋/福岡でSupremeを正規品販売してる日本店舗一覧
関連記事を読む並び前にチェック!
Supremeの並びでの「解散」とは、まだグループ分けが始まらない場合に近隣の人の迷惑になるので並んでる人を全員その場から解散させて並びを壊すことを言います。
1時の段階で解散あったのに、またすぐ並んでる。5分おきに解散しな感じなのかな?笑 pic.twitter.com/nNnVXLtiD5
— Kei@ ニューヨークなう (@gmnyc_k) 2018年4月6日
実際にこの日も前日の昼の2時の段階で600人以上が集まり、(2)の前後のグループ分けが始まるまでに何度も解散がありましたが、その場から消える人は正直少ない感じでした。
それにSupreme x The North Faceみたいな人気コラボや立ち上がりは年々打ち切り時間が早くなっている様な気がします。
大阪Supremeこんな並んでる。 pic.twitter.com/eGmA11lK09
— Kei@ ニューヨークなう (@gmnyc_k) 2018年4月6日
昼1時には大行列が出来ていました。
コメント欄にも書かれていますが、先頭の集団は中国人ばかりです。これは憶測になりますが数年前から中国人のSupreme転売ヤーが増えていることから、中国人の彼らだけの転売ヤーコミュニティーがあり、並びの情報などもコミュニティー内で共有していると予想されます。
実際にこの短時間で集まった先頭集団にいたのは中国人と「あなたSupreme興味あるの?」と思わず言ってしまうようなホームレスばかり。なぜそんなに彼らが多いのか?
なんで3000円払ってるの気になったから聞いたら「ワタシワカラナイ」って言われた。 pic.twitter.com/tiQrtNpPzd
— Kei@ ニューヨークなう (@gmnyc_k) 2018年4月6日
中国人転売ヤー(日本人の場合もあり)が中国人やホームレスを金で雇っている可能性が高い。
リーダーっぽいやつにインタビューの申し込みしたけど断られた。
— Kei@ ニューヨークなう (@gmnyc_k) 2018年4月6日
この日も金を渡す中国人がいたのでリーダーっぽい人がいたのでインタビューを求めたら「日本語がわからない」って断れました。ですが、この時点で彼らがやっていたことで確認できたのは、
並びの報酬ですか?
— トモユキ (@Pt2Trade) 2018年4月6日
コメントでも質問をもらいましたが、あのお金は99%報酬として「Supremeの並びに参加した報酬」と考えるのが一般的かと。
つまり、彼らはSupremeが好きなわけではなく、Supremeが金になるから金を積んで1着でもSupremeの人気商品が買えるように金がない人たちを破格で雇って、並ばせています。そして、金がない人たちからすれば「並ぶだけで金がもらえる楽な仕事」程度にしか思ってないでしょう。
さて問題。彼は雇われホームレスでしょうか?それともSupremeを純粋に買いに来てる老人でしょうか? pic.twitter.com/UypvHDsrM5
— Kei@ ニューヨークなう (@gmnyc_k) 2018年4月6日
転売が悪いとかじゃなくて、法律的に彼らは派遣労働許可書を持っていて、彼らを雇っているのか?その現金に対して受け取った側は税金申請をしているのか?まぁどれもやってないでしょうね。
それらの行為は日本では違法ですよ。
警察も1時の段階できてます。 pic.twitter.com/jPAkMBvtkN
— Kei@ ニューヨークなう (@gmnyc_k) 2018年4月6日
だけど、残念なのが警察官が彼らを取り締まってないこと。
実際にニューヨークの並びでも警察官が並びの列付近にたくさんいますが、もしその場で現金で取引している現場を見かけたら逮捕されます。当たり前ですがアメリカでもそれらの行為は違法行為で、まず警察官が付近にいる場合は現金の受け渡しは見えない場所でうまくやっています。
ですが、この日は何度も中国人転売ヤーや日本人らしき転売ヤーが普通にお金を道端で「はい、給料です」的な感覚で渡す現場を何回も目にしました。そのとき警察が近くにいても無線で何か話すのみで、彼らに対しては何も行動を起こさない。
なにこの無法地帯?正直理解できない。
これ????????じゃないみたいな、、 https://t.co/XewZ2DsMdp
— KING-MASA (@kingmasa2011) 2018年4月6日
日本国内の並びによく参加してるキンマサさんも「これ日本じゃないみたい」とツイートされていますが、自分も現場にいて3/5が「お前…Supremeに興味100%ないやろ」と突っ込んでしまいたくなる人が並ぶのがSupreme大阪の並びの現実。
2グループの抽選分け始まるくさいな。#シュプリーム pic.twitter.com/g608cxKSUJ
— Kei@ ニューヨークなう (@gmnyc_k) 2018年4月6日
そんな常識的に考えれない並びでも(2)の前後のグループ分けが始まるまで待つしかありません。そして、この日は2時過ぎにSupremeスタッフとSupreme側が雇っているセキュリティー軍団が行動し始めました。
打ち切りなう。#シュプリーム大阪
— Kei@ ニューヨークなう (@gmnyc_k) 2018年4月6日
そして、打ち切りへ。
打ち切りになった場合はSupremeスタッフが並びの列を綺麗にするのと同時にポールを立てて、列を数えやすいように整理します。この時に2列か3列か指示があるので聞きましょう。あとは前後のグループの先頭の人がクジを引いて、どちらかのグループが解散させられます。
前の500人が勝ち取りました。 pic.twitter.com/4vJEzjJmUC
— Kei@ ニューヨークなう (@gmnyc_k) 2018年4月6日
この日は前のグループが勝ち取りました。
前後のどちらのグループが残るか決まったら負けたグループは即解散。すぐにセキュリティーとSupremeスタッフが大声で「解散してくださいー!付近の方々に迷惑になります!」と叫んでいました。
だいぶ前から付近の方々に迷惑かけてますから。
自分は後ろの解散グループにいたので解散になりましたが、日本のお粗末としか言えない並びに正直興味が無くなってたので外れてよかったです。
idチェック始まりました。 pic.twitter.com/xM4vRQBWyQ
— Kei@ ニューヨークなう (@gmnyc_k) 2018年4月6日
そして、勝ちを掴んだグループでIDチェックが始まりますが、開店するまでずっとその場で待機していないといけないため、未成年は全員弾かれます。
ID確認が終わったら次は勝ちを勝ち取ったグループをさらに何分割かに分けて、小さいグループを作ります。そして、そのグループをランダム抽選で順位付けして、並び直しです。
つまり、先頭に並んでいた50人が一番後ろのグループに指定される時もあるし、逆に一番後ろにいたグループが1番をゲットすれば一気に先頭に移動します。なので、もし前後のグループ分けで勝ちを勝ち取っても、そのあとのグループ分けで後ろを引いてしまうと発売日の昼過ぎにしか入場できないので、想像以上に外で待機することになります。
さらに列から出て、ご飯やトイレにも行けますがスタッフが定期的に人数確認に来る際に席にいなければ退場になります。
もしトイレのような生理現象でも「自己責任でお願いします」と言われるので、確認時にいない人が悪いというSupreme側の判断で列から追い出されます。
そして、締め切り後に並び参加希望した一般の方も勝ちを勝ち取ったグループの後ろに並ぶことができますが、何時から一般の並びが出来るかは不明です。
ニューヨークの並びでは見ないツイートたち。 pic.twitter.com/Nu6QVNYziA
— Kei@ ニューヨークなう (@gmnyc_k) 2018年4月6日
最後にSupreme詐欺師転売ヤーを0にする方法を考えたので紹介します。
2名雇わせて頂いて、2名共にお金払っています。もしこのツイートが原因で損害が発生した場合は法的に対処させて頂きます。
— Supreme 大阪 (@Supreme19750372) 2018年4月6日
ツイートの削除をお願いします!
警察官を集めれるだけ集めて、現金の受け渡ししてる人捕まえて、この現金の内容確認ともし彼みたいにお金を払って、人を雇っている人には労働派遣許可書を持っているか確認をとって、持ってなければ逮捕すればいいのではないでしょうか?Twitterの検索で「Supreme 並び」とか検索すれば山のように出て来るので探すのも意外に簡単かと思います。
購入後にその場で現金の受け渡しや席を売った場合の税金の部分など突っ込めば彼らみたいな詐欺師転売ヤーが消えると個人的には思います。
並び前にチェック!
昨日の大阪のSupremeの並びについての記事を書きました。もしよかったらRTしてください。
— Kei@ブログ通知用 (@gmnyc_k_blog) 2018年4月6日
【新着記事】初心者必見!Supreme大阪のコラボアイテム並びに参加したレポートhttps://t.co/H79o9wKTv4 pic.twitter.com/MMmgFF287Q
※この記事は2018/07/23に公開した情報になります。
※当サイトに掲載された情報については、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
※当サイトに掲載された情報については、投稿者の個人的な私感が含まれている場合があります。
※ご利用等、閲覧者自身のご判断で行なうようお願い致します。
※当ウェブサイトに掲載された情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切責任を負いかねます。
Copyright © NY City Index All Rights Reserved.